注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

「死にたい病」に悩まされています。

No.4 19/07/04 03:42
名無し4
あ+あ-

もっと、とんでもないどん底があるよ。

ちょっとした事で、うまくいかないとどん底とか、ないよねぇ。

転勤になったとしても、その人い来てて働けるだけの状態なのに、なぜどん底なのかわかりません。
左遷でも栄転でもどっちでもいいけど、好きな人が目の前で息絶える姿よりはましでしょ。

良いことがあると悪い事が起きるのは世の常です。
平家物語でさえ、盛者必衰と言ってる。
見かけたものが手に入るとか、おとぎ話じゃあるまいし。

死にたいと思う人って、死んでないから死にたいになるんですよね。
死んだ人は死にたいと願わない。
死にたいという言葉を用いて、情を買おうとするのは、みっともないでしょ。

死にたい病気なんかありません。

好きな人がいつ帰ってくるか?付き合ってるわけでもないのに?

私は外国人と国際結婚をし、仕事などの都合で、海外遠距離です。
帰るも何も、どこの国にいるかも日替わりで、飛行機のことになれば、予定が狂うのは、珍しくもない。
帰るという日から1週間たっても、都合で帰れなくなったとか、日常です。

国内もアジア圏内も、すぐそこですよね。
自分に与えられた恵みの数も数えられないうちから、与えられなかったものを指折り数えて、何もせず悲観し、悲劇のヒロインになったつもりでいることは、今より何も得ない未来しか待ってないですよ。

おいくつか存じ上げませんが、赤の他人が無償で、よしよしって ただ与えるだけの愛情を差し向けてしまわなくなるほどの魅力を携える努力もしないで、誰もしてくれないと涙を流したところで、うっとおしいだけですから。

物心ついたときって何歳ですか?
2歳の時の記憶が明確に残ってるとかですか?
3歳より上なら、もうすでに人間関係の構築を習い始め、習得し始めるべき時期ですよ。

4レス目(13レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧