注目の話題
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
好きって言わせようとしてくる
仕事に対して色々言われた

ディープキスの良さが分からない

No.38 19/03/01 19:11
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )
あ+あ-

キスはとても気持ちよいものです。
粘膜ですから接触時に交換出来る情報量が多いのです。
性器の表面、唇、舌、口腔内は粘膜ですが
更に脳に直に繋がっているレセプターが並んでいて脳と直接繋がっているのだそうです
本来は個人の体内だけで起きるシナプスの交換は
粘膜接触でシナプスとニューロンをレセプターと受容体が繋がる事で交換されます。脳と脳が直接繋がっているのがキス、セックスです。
ストレスが強く信号が阻害されてるかも?
男性はキスそのものより、キスして排卵時期(無意識に)を確認していて、セックスに持ち込む為にキスしているそうです。
人間の細胞は、電気信号と化学物質を交換することによって、機能しているそうなのですが
(勿論、血液から酸素の供給や栄養素も取り込んでいますが、神経系は別に存在します)
因みに唾液の交換によって女性は相手のDNA鑑定が出来るそうです。
一方女性はそれほど深く情熱的なキスを求めないそうで、これは女性の方が嗅覚が男性よりも発達しているからです。匂いだけでも異なる遺伝子かどうかを判断できるため、キスはあまり求めない相手の遺伝子を識別しているんですね。

「キス」「脳科学」で検索するとキスについて色々読めるので読んでみて下さい。

キスで相手に与えるもの – Mahiro Shu https://mahiroshu.com/about-kiss

・キスの効果
愛情を感じることが出来る
パートナーを選別することが出来る
抗体ができる
アレルギー反応を軽減できる
ストレスが軽減する
虫歯になりにくくなる
免疫力が上がる
長生きすることが出来る
カロリーが消費されやすくなる
表情筋が引き締まっていく
美しくなれる
痛みを和らげてくれる
血圧を下げる
幸福を感じられる
自信を高める

ナショナルジオグラフィックとかNHKで時々やっている番組で人間の構造と働きについて3Dの映像や、脳波等で解説しています。
最近は地上波ではあまりやらないのでYouTube等で見つけたら観てみて下さい。
相性の良い男性とだと、フェロモンの香りだけでも気が遠くなるし、キスもちょっと舐められても腰砕けなんて事も起きる。つまりディープキスが気持ちよくないってことは、相手との相性に問題があって拒絶している可能性があるので要注意です。

38レス目(39レス中)
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧