注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

思い付くままに⑫

No.178 19/03/01 21:45
ゴー ( 30代 ♂ FSnpye )
あ+あ-

≫169

チョコさん
遅くなってごめんね。

そうね認知症のの判断より項目パス出来てるかが重要になるからね。

とりあえずこれを見て👇

重要なのは、最初に行われる認定調査員による訪問調査です。この調査は介護を必要とする本人と家族などへの聞き取り形式で行われます。

ここまではいいね!

身体機能、生活機能、認知機能、精神・行動障害、社会生活への適応、特別な医療といった幅広い分野から全部で74項目の質問がなされ、本人の動作や理解度が確認されます。ときには調査員から「歩いてみてください」とか「足を上げてみてください」などと実際に行動が促されることもあります。

質問の答えは選択肢の中から選ばれますが、調査員はその答えの根拠や聞き取りをしている際に重要と判断した事柄を「特記事項」に記入します。

そして訪問調査の結果をコンピュータに入力して算出されたデータと、「特記事項」、主治医の意見書の3つを基に、保健・医療・福祉の専門家で構成される「介護認定審査会」が総合的に判断して申請者の介護度を判定しています。

👆ここが重要!データ、項目、意見書の3つで判定!なんよ。

介護認定の判定に不服なときは?
上記のような調査を経て決められた認定結果であっても、質問者のように納得できない場合が出てきます。

そのときは、市区町村の介護保険課認定審査係に行って認定結果の理由の確認と相談をしてみましょう。

説明を受けても納得できない場合、都道府県に設置されている「介護保険審査会」への「審査請求」をすすめられるでしょう。

これは下された要介護認定を取り消してもらうための申し立てですが、取り消しの判定が出るまでに数カ月かかりますし、取り消されたとしても、結局、また最初から介護申請をすることになります。

※というのは、ようは総合的に判定して結果を出す。不服申し立て出来るけど時間もかかるし、手間もかかる!
なので、はじめの介護認定が大切との話やね。

これを踏まえて、次回認定受ける時は大袈裟に説明するぐらいがいいよ。
はじめはしっかりと見てデータとってるから不服申し立ては難しいんよ!!

178レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧