注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

癒し専用ルーム 146

No.383 19/02/01 15:44
英 ( NIolye )
あ+あ-


ニュース

富田林逃走事件などで懲戒免職過去最多 大阪府警
 昨年1年間に懲戒免職処分を受けた大阪府警の警察官は8人(前年比5人増)で統計が残る平成14年以降で最多だったことが31日、産経新聞の情報公開請求や府警への取材で分かった。年間で逮捕された警察官や警察職員も15人で、こちらも過去最多だった。

 情報公開請求で開示された文書などによると、懲戒処分を受けたのは全体で28人(同9人増)。免職以外の内訳は、停職1人(同4人減)▽減給15人(同7人増)▽戒告4人(同1人増)。懲戒に次ぐ訓戒は29人(同5人減)、注意は154人(同46人増)だった。

 昨年8月に富田林署から容疑者が逃走した事件では、留置管理の不備が次々に明らかとなり、当時の署長ら7人が懲戒処分を受けたが、ほかの署でも留置管理の不適切事案があった。

 箕面署では男性警部補が同年1~3月、10回ほど内規に反して留置場内にスマートフォンを持ち込んでいたほか、大淀署の男性警部補は8月3日、携帯ラジオを持ち込んでイヤホンで聞いていた。東署では富田林署の容疑者が逃走中の9月上旬、男性警部補が被留置人を入浴から居室に戻した際、鍵をかけ忘れた。

 また、八尾署の50代の男性警部補が署で管理していた関係団体の保管金を着服したとして、業務上横領容疑で書類送検され、昨年9月に減給処分を受けていた。使途不明金は約100万円にのぼり、警部補はすでに退職している。

383レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧