注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について

車の免許

No.17 18/11/06 19:31
名無し17 ( ♀ )
あ+あ-

教習所に行けば、誰でも免許取れる。
ものすごく向いてない人とか、中年以降で挑戦する人とか、時間がかかることもあるみたいだけど。
教室で学科受けつつ、技能、つまり運転の練習を受けていくのは昔から同じ。
学科と技能で仮免をクリアしたら、路上教習。
教習所で卒業検定受けて合格して、免許センターでペーパーテスト受けて、合格したら晴れて免許取得。
早い人で1ヶ月かからないくらい、普通で2〜3ヶ月、教習期限は9ヶ月だと思うから、その間に全課程を終わらせないとダメ。
技能は一コマ乗っていくら、ってなるから、規定時間をオーバーすればするほどお金がかかる。
普通の学校じゃないから、いつも同じ人と会うわけでもないし、教官も行くたびに違うし(指名可のとこもあるけど)、学校みたいな楽しさとはちょっと違う。
最近の教習所は少子化で経営が厳しいから、あんまり怖い教官もいないんじゃないかな。要はお客さん。
私はマニュアルで取ったけど、まーほぼ運転する機会ないかな。仕事によってはあった方がいいかな?くらいな話。

17レス目(20レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧