注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

隣人の赤ちゃんがうるさい

No.93 18/10/11 19:17
名無し93 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

主さんは悪くないと思いますよ。
赤ちゃんの泣き声って、赤ちゃんが泣くのは当たり前、仕方のない事と思っていてもちょっと不快感を感じて当たり前なんですよ。
お母さんがなるべく早く反応する様に気になる声になっているのですから。
なので、仕方ないと思っていても他人からしたら気になって当たり前ですし、反応してしまうんですよ。
だからこそ普通は配慮するものなのですけどね。
ただでさえ何かの音がその家から出ていて他の家にも影響与えている事には変わりないのですから。

その家だけで他に音が聞こえず影響を与えていないならばいくらでも喧嘩も犬の声も赤ちゃんの泣き声もどうぞって思いますよね。赤ちゃんは泣く事で自分を守り育てて貰える様に備わって居るのですし。

でも、残念ながら他人はその赤ちゃんは育てませんからね。
窓位閉めるのは普通の事だと思います。静かな時は窓を開けて居ても良いのですから。泣き始めたり、そろそろ起きる頃だなと思ったり、喧嘩や大声になりそうな時、犬が鳴き始めた時に窓を閉めれば苦情なんて早々来ないのでしょうから。それが我慢出来ない程の時間を超えてしまっているからなのでしょうから。

私も、そういうトラブル考えただけで嫌だったので、両隣先々住まなそうな空家、後ろは持ち主が売りに出していない空き地の土地を選び、その上で何れ家が建つ事も考慮して機密性の高い家にしました。
外の音が殆ど聞こえないし、テレビを大きな音でつけても外の窓際に居たら殆ど聞こえないので良かったなって思ってます。気付かないうちに自分が迷惑かけて居ても嫌ですからね。

私も他の方と同様、自治会でも、警察でも、主さんがトラブルにしたくない事、相手も住みづらくなっても嫌な事、窓を閉める等して配慮してくれればそれでいいと思っている事を伝えて、匿名でその様な対応にして貰うのがいいのではないかと思います。

93レス目(144レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧