注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

養育費に現在の奥様の収入は加味されないの?

No.162 18/08/24 19:31
名無し47 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

ちょっとズレてしまったみたいですが、サラリーマンの元旦那の場合と、自営業の元旦那の場合って事だと思いますよ。

算出表、元旦那さんの年収からして、
子供2人の状態でも5万は妥当だという事ですよね。
元旦那さんは下げて欲しい要望がありますから、調停をすれば12万は貰えなくなる事は確実だと思います。
免れるのは、元旦那さんが12万を払いたい場合ですから。
更に、今は元旦那さんのところにお子さんが産まれていますから、調停したら算出表よりも、もっと下がる可能性の方が高いという事ですね。
主さん側で考えるとしたら、ここは、調停をせずに旦那さんの要望を飲んでしまった方が得策かもしれませんね。

勿論白黒つけたいならば、5万より下がるの覚悟で調停してもらい、妥当な金額を出してもらう。
可能性の話として、主さんがどうするかでしょうね。

専門の方にどちらの方がより主さんのお子さん達に有利になるのか、相談してみる事をおすすめします。

もしかしたら、5万よりもっと下がるのを知っていて、自分達も然り主さん側の調停の労力も考慮して、5万という金額を提示して来てくれたのかも知れませんし。
だとしたら、主さんの態度は相手にとって御冠だったでしょうね。
より良い配慮の気持ちは無くなってしまう。

今まで12万もの養育費を払っていた位ですから、私はそんな風に思えますけど。

どう思うも、どうするも、どうなるも主さん次第でしょうし、主さん次第ですけどね。

162レス目(207レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧