注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

足指切除手術は日本では違法?

No.48 18/08/03 02:37
通行人48
あ+あ-

1つ疑問、そもそも主さん体系はどうなの?

人間の体系と足の形って関係性があって、痩身だと足の形も細く、肥満だと足の形は体重を支えるために広くなる。そしてそれは成長期終了後でも変化するものなのですよ。

そして主さんが云う手術をしたとします。小指をとっても指から元側の幅は変わりません。足の幅は指の付け根の骨の幅ですよ。だからそこまで細くするならくるぶしの下の小指に繋がる骨の全摘出になります。

先天性なら無い事を前提として立ち上がり歩行を覚えますから、何の問題もありません。しかし今まで普通に歩いててその一連の骨を失うとまず立てません。しかし幼児期の数倍の年数のリハビリをすれば歩けるようなりますよ。成長してしまうと、幼児期のような順応性を失うためそれぐらいで歩ければいい方だと考える方が正しいかと思います。

そこまでして履きたい靴を履きたいのであれば実費手術の美容整形で手術し、実費リハビリをするしか無いでしょうね。多分数千万レベルになってしまうとは思いますよ。

まず片足だけで実費手術だと300万は飛ぶと思いますよ。なぜかと云うと、内部の血管や神経は切っただけではダメだからです。糖尿とかの末端切除なら術面は精々2㎠ほどですが。上記の手術だと側面は全て切開し、余分を切り取り閉じる事になります。となると手術面は15㎠を越えます。そこにある主要血管や神経を処理するだけでも6時間では足りないぐらいですよ。それぐらいの手術になるとわかっていっているのでしょうか?

その覚悟で考えられたらと思いますよ。

48レス目(81レス中)
このスレに返信する

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧