赤ちゃんを知らなすぎた私

No.63 08/10/22 23:15
♂ママ0 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

皆さん 続々と有難う御座いました。

姉は 実家から電車で30分の距離に住み、義親と同居で
実母も おばあちゃんと住んでいた(私が小5の時亡くなりました)ので 助けてもらってきたから1人で頑張るお母さんは本当に偉い、と言いました。

虐待するお母さんの話になり、それは悲しいは勿論悲しいけど
(手を出してしまうのは絶対いけない事なんだけど)
このお母さんはきっと頼れる人がいなかったんだろう、頑張ってきたんだろう
いっぱいいっぱいだったんだろう。
感情論で母親を責める前に、母親を救えなかったんだろうか…
と言いました。
虐待ニュースを見るたびに私を心配したとも言いました。
誰しも、閉じこもった世界で母親1対👶1で育児なんか出来ないんだから‼と言いました。

でも 私は 母親だから いつまでもこうではいけません

乗り越えます、そうしてみんな母親になるんですから。

頑張って、頑張って そうして たまに実家に帰る。
春がきて、もう一年か二年したら 気持ち的にかなり楽になる。
それでも「たまに」にしておきます。
まずは 私が強くならなければいけません。

63レス目(79レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧