注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

ミクルには問う疑問もある

No.20 18/02/05 15:16
匿名20
あ+あ-

こんにちは。
議論と言うならば、まずあなたの考えを述べた方が、回答しやすいかもしれませんね。

説得とは相手の考えをねじ伏せる、あるいは相手の考えを変えてしまうことです。言葉で説得できなければ、実力行使、つまりは戦争となります。
あなたが議論したいこととは「どうすれば人を説得しやすくなるのか」ということでしょうか。それとも「説得とは何なのか」ということでしょうか。

例えばです。あなたとあなたの友人が歩いていると、分かれ道がありました。あなたは右へ行きたい。友人は左です。あなたはこれまでの経験から、右こそ正しい道筋だと考えています。そこで説得が始まります。

人を説得するには、あなたは相手を肯定すべきと書いていらっしゃいます。「左を選ぶ君の気持ちはわかる」と言って、相手との関係を良好にしたまま説得にあたる、これはよい方法だと私も思います。

次に私なら「あなたの気持ちは分かったが、それでも、私は右へ行きたい」と言った上で、右へ進むメリットを伝えると思います。友人に取ってのメリットです。
例えば右の道は町が近く、あまり歩かずに済むとか。親戚が住んでいるのでタダで宿泊できるとか。
相手が乗ってきたら、そこでまた肯定です。「君は状況を冷静に判断できる人だ。あなたの選択は正しい」と。相手が右への道を選ぶまで、私は左への道の否定をしません。

私は、説得とは洗脳だと思っています。大切なのは相手の気持ちに寄り添うことと、事前準備(下調べ)です。

20レス目(41レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧