注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

保存料入ってるサラダは体に悪い?

No.11 17/10/31 01:32
名無し2
あ+あ-

私の書き方が抽象的すぎたので、「サラダ 添加物」 で検索して見てきましたが、やはりサラダだけに使われている添加物はありませんでした。
サラダ工場で洗浄水に添加する次亜ソー(次亜塩素酸ナトリウム、~ソーダ)が発ガン性があるから水で洗えとも書いてありましたが、水道水にも消毒として同じ成分が入っているので(いわゆるカルキ)笑えました。
ただし、今は非常に目の細かいフィルターでろ過し、微生物もキャッチしてしまうので、20年前より水道水の塩素量は低くなっています。
これはしばらく放置すれば空気中に飛び、成分は減りますが、サラダ工場から店頭に並ぶまでにもだいぶ減っています。

話は変わりますが、どなたかがおっしゃるように、自分で野菜を使いきってみましょう。
野菜不足をサラダで補うのは厳しいです。
野菜ジュースは緊急には助かりますが、日常的に補うっても栄養学的には足りてないです。
夏野菜は夏の常温で、冬野菜は冬の屋外で保管します。
一人暮らしなので同じ野菜が続いてしまいますが、一週間から10日目安に色々な野菜を摂ってください。
煮物、浅漬け、サラダ、味噌汁の具、鍋、カレーやシチューなど、数種類買い置きしておけばカラフルな食卓になります。
楽しくはないですが、今できる、未来の自分への投資です。

11レス目(16レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧