注目の話題
好きって言わせようとしてくる
仕事に対して色々言われた
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

後輩のことについて

レス7  HIT数 595 あ+ あ-

社会人
17/09/07 10:10(最終更新日時)

大型ショッピングモールのインフォメーションでチーフをしている30代♀です。

最近後輩(3年目)が業務について意見してくる様になりました。
正当なことなら受け入れますが、全てルールを無視したことばかり…

例えばお客様から品物のお預かりはできない→大きな理由としては盗難や破損した場合責任がとれないため
またもしお預かりをしてしまった場合、今後懸念されることとして「今回だけ」では済まなくなり、他のお客様の品物も預からなければいけなくなるなどが挙げられます。
それを丁寧に説明しても「冷たいですね」「良心が痛まないんですか」などとどうしても預かろうとします。

我々の考える最も適切な対応方法として、お断りする→納得頂けないならその旨を運営会社に相談→指示を仰ぐ
と伝えても「指示を仰ぐのは社会人ではない」と…

臨機応変ってとても大切ですが、
1人のお客様だけが特別にご案内はいけないと思うのですが、後輩には伝わらないようです。

私の他にチーフが2人いますが、
誰が伝えても同じ反応とのこと。
何か自分の中で自信を持ってしまったのだろうなと思います。
そんな後輩をどのように諭せば良いでしょうか。

タグ

No.2528279 17/09/07 01:25(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧