いい大人がアニメをみる

No.72 17/07/17 23:26
汚れキャラ22 ( 50代 ♀ )
あ+あ-

≫68

アニメ見る人=オタク(ヲタ)
という思考しかないのが残念。

ヲタってキャラクターに心酔する人を指す場合が多い訳だし。
アイドルヲタだってそうだろ?
ただ漫画やアニメ見る人をオタクとは言わないよ。
アナ雪がアニメかどうかもわからない、銀魂実写でもアニメだと言う始末。
同じ映画でも銀魂はオタク?
言ってること無茶苦茶だよ。

漫画やアニメの中には下手な小説より難しい解釈必要だったり、ネタ元が神話や文学史など、知識無いと理解出来ない内容もある。
ちなみにまだ完結してないエヴァなんかも私にはまだ理解しきれていない。

恥ずかいとは?
では何を見ていたら恥ずかしくない?
バラエティ?
イッテQは子供も理解できる内容ですな。
ハリーポッター?
ファンタジーも子供ウケ。
だからとそれらを見てる人を恥ずかしいとも思わないし、個人の好みだと思う。

何故アニメだけ恥ずかしい?

いろんなアニメ見てからこういうスレ立てしたらどうかな。


72レス目(103レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧