注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
なぜ入籍しない?

旦那の生活リズムについて

No.7 17/06/30 00:58
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

家も不規則です。
しかも疲れてくると静かにしていても「寝る邪魔をされる。」と苦情が出たりします。
不規則な旦那にあわせているので、洗濯なども寝ている時は避けるし、食事も軽く済ませる昼時に、男飯に豪華にしたり確かに面倒ではありますね。しかも夜勤に出るときは、ちょっと威張ってるからうざいし…。
友人が主さんと同じ、旦那が3交代の職場です。
新婚からお子さんの幼い時は、会社が借り受けた社宅がアパートで、気を使っても明かりも遮るのに限界があるし、音も響くしでかなり揉めたそうです。
実家に同居を決め、2世帯にする時に、旦那が好きな時間に寝ても影響しない作りにしたそうです。
子供が小さくて保育園や、幼稚園、学校等に行かず、自宅がメインだとかなり困りますよね。
園や学校が始まって行事があると、今の勤務時間を逆手に取って、行事参加率の高い自慢のパパになりますよ?
家も不規則な代わりに、子供がいない時間にたっぷり寝てもらったり、昼間に自宅にいるので、お休みを取らなくても学校行事に参加したり出来ていて、考え方次第です。
まぁ、子供が小さいときは本当に困りました。
今も土日に夜勤明けで旦那が寝てるときは、無理に子供を普通の活動させないで、旦那と一緒に寝たまま起こさないとかしますよ…。
自分だけなら、ミクルとかポチポチしてれば済むので(笑)飯ーって起きてくるから外出も出来ずで待機も根気要りますけどね…。あと少しですよー、頑張って
お子さんが園や、学校に行くようになったら主さんも仕事に出るといいですよ?専業だと全てを俺にあわせて当然みたいな感じですが、子供が学校、自分も仕事となると、多少は放置が容認されます。家事のやりくりは面倒ですけど

7レス目(11レス中)
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧