注目の話題
店員を気に入ってる?
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
世帯年収1,500万円は負け組?

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場ー47☆☆

No.464 17/07/12 00:27
なつ ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫462

サブさん、こんばんは(=゚ω゚)ノ
後輩が休みで、サブさんも自分のペースで、仕事も進ませられて良かったですね
クレーンは動かせても、リフトは、人に助けてもらわないと駄目なんですね、無理は出来ないの分かってますから、回りに助けられて、居るのも有り難いですね、サブさんの人情も有ると思いますよ、後輩は、他人とのコミュニケーションが取れないから、回りからも、信頼されないんですよね、偉そうにしているように感じてしまい、先輩から指示がとんだら、怒られてるとしか認識しないから、不貞腐れて、しまいにはサブさんに責任を被せて、俺は知らないと無責任な言い方しか出来ないから、腹が立つのでしょうね、責任者として、何をすべきか考えらんないのでしょうね。

彼は、本当に両親に望む事は、彼が就労移行支援センターや心療内科に、通いながら、社会復帰を目指して居るから、黙って見守り、穏やかに暮らせるようにして欲しいと、それだけを願っているだけなのに、分かって欲しいとね、両親にも、離婚して子供達に、悪かったと思うなら、子供を充てにしないで、自立して自分の力で生きて欲しいと、思っているんじゃない、子供は親のロボットじゃないのだから、子供の人生を犠牲にしたら駄目だと思うしね。

親ならば、彼が障害者だからじゃなく、就労移行支援センターや心療内科に通いながら、社会復帰して、親に頼らず、自立して生きていこうとしてるんだから、生きやすいように、配慮してあげるのが親の役目だし、社会に送り出してやらないといけないんじゃないと思うけど、彼の両親は、彼を縛り付けて、自分達の思い通りにしょうとしてますからね。

兄や姉も、彼だって、親の勝手で、離婚して、子供達まで、バラバラにしてしまって、父親が親権を求めて、調停をしましたが、父親は、母親の役目もしないといけないのに、それもしないで、結局父方の叔母にみてもらう事になり、実母にも逢うなと、拘束されていたみたい、色々有り親子関係は、破綻したんだろうね、彼は障害も有るから、一人暮らしは、無理もあるし、グループホームや施設のに移る事も、視野に入れていくみたいです、就労移行支援センターで、相談して、市役所に手続きしたら良いと話したよ、支援委員には、相談は出来ているようですよ、彼には大きな1歩になり、自分らしく生きていけるようにしていかないとね。

464レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧