注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場ー47☆☆

No.449 17/07/09 22:23
なつ ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫442

サブさん、こんばんは(=゚ω゚)ノ
後輩は、掘っとけば良いと思います、何を話しても、無駄と感じるなら、疲れるだけだからね、後輩も、事務だけじゃなく、現場の仕事も、遣っていかなくてはならないからね、サブさんは、病気や障害が有るんだから、自分の事を考えたら、良いのですからね、障害者控除や障害年金の手続きをしたら、先行きも、安定して、身体がきつければ、勤務時間等も、配慮されますからね、確り支援を受けて、定年まで継続していけたら良いですよね。🌸

彼も両親に、話し合いをして、言うべき事は、言ったから、時間かかっても、受け入れてくれたら良いのだけど、認めたくないのでしょ、無茶苦茶な事を言うばかりで、彼もキレてしまい、体調崩してしまいました、電話で話をしました。

彼にも、両親と少し距離を置き、自分がどうしていこうと方向が向いて、就労移行支援センターに通所して、訓練を受けて、社会復帰して、自分の力で生きていきたいと言うなら、自分の事をしたら良いと話して、彼が両親と居るのが苦痛で、悪化してしまいそうなら、就労移行支援センターに相談して、市役所にグループホームや施設の手続きしたら、入所できるよと話しましたよ。

彼としたら、判定を受けて障害が有る事が分かり、治ることがないけど、家族一丸となり、親ならば、此れからどうしていけば良いのか、どう接したら良いか、考えてくれたら良いのに、見守って欲しいと、彼が望んでるのに、子供は親選べないですからね、彼は、就労移行支援センターや心療内科に、通いながら、社会復帰目指しているから、今の自宅で、穏やかに暮らせるようにして欲しいとそれだけと言ってるんだけどね、喧嘩別れの様にしたくないみたい、でもどうにもならず、悪化したら仕方ないよねと言っていたよ。

彼の両親は、子供や回りに甘えすぎだと思います、やはり彼の両親は、彼の障害を認めてしまったら、自分達の面倒も看てもらえない、逆に彼の面倒を看ていかないといけないから、其が嫌なんでしょ
親の自覚が無さすぎです、兄姉も、両親と確執が有り、離れているようです、彼も初めて詳しく話してくれました、彼も、兄姉の様に、出来る事なら、家から離れて生きたいが、本音だと思う、両親には、自分達の始末は、自分でしてくれ、俺の人生を潰さないでと言いたいじゃない。



449レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧