注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場ー47☆☆

No.364 17/06/25 18:46
なつ ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫360

サブさん、こんにちは(* ^ー゜)ノ
サブさんが診断書も提出して、勤務をしているのを、責任者なら把握していないといけない訳ですよね、後輩は、責任者なんだから、女性社員やサブさんのサポするのが仕事なのに、その役目はしないで、サブさんや女性社員が、体調崩したら、健康管理が悪いからだと、そんな事言うのも、可笑しな話で、自分勝手な事ばかりして、俺は責任者だからって言う始末ですか、責任者の意味は、分からないのかね、障害者手帳も、会社に提出して、障害者控除してもらい、地域生活、就労支援センターに登録しとけば、会社内のトラブルにも、対応してくれるし、会社の労働組合も、動いて暮れますから、サブさんが行動しないとね、医師の言う通り、精神障害が良くなってきているのに、悪化したら今より酷くなる事も有るんだよ、幸さんは、どうなるの、出逢った時から、25年以上も一緒に闘って来てくれたのに、悲しませたら駄目だよ、サブさんも人の事より、自分の身体の事を、労わないと駄目だからね。

サブさんも、男ですし精神障害が有るから、彼の気持ち分かりますよね、男として、情けなさ、悔しさが有るんだろうね
障害が有ろうと無かろうと、そんな事は関係無く、就労移行支援センターで、訓練を受けても、社会復帰して遣れるか、就職先に定着出来るか、不安が有るんだろうね、傷病手当の廃止期限まで、後半年ほどですから、焦りも出てきてるのかな、彼は、就労移行支援センターに通所してるから、民生委員がサポしてくれるんですが、彼も大人になり、障害が有るのが分かり、障害者手帳も取得出来ても、どんな支援が有るか分からないから、どうしたら良いか、不安になるんだろうね。

私は、彼にしたい事をして欲しいけど、障害者支援や控除を受けるには、職種に制限が有るのは、仕方無いけど、障害を改善して、障害者手帳を返還出来る様に、負けないで、乗り越えて欲しいよ、彼も男だから、自分の力で、食べていけなきゃ、中途半端で私を迎えにも、来れないんでしょうし、自分に厳しくして、私にも逢いたい気持ちを自分からは、言わないんだろうね、私が自分の気持ちを抑えらんなくて、彼に寂しい、逢いたいと言えば、細やかでも叶えてやろうとしてくれているから、嬉しいけどね。

364レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧