注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
湯船のお湯が黒くなる。

妹彼氏のせいで話し合いは修羅場になりました。

No.43 17/03/16 02:03
主婦25
あ+あ-

≫42

主さんって、かなり若い??のでしょうか?

その考えはまかり通りませんよ。お兄様である主様が、ご自身の幸せより妹さんの幸せを望むように、妹さんも同じことを考えていた場合、妹さんはどっちにしても不幸ではないでしょうか?

駆け落ちする覚悟があるなら認めることも考慮すると仰るのであれば、認めて差し上げればいいのではないかと思います。

もはや、反対することが正当であると、妹さんにもそのお相手にも、認めさせたいという意地だけが極まってきてるようにさえ見える内容もあり、それはもはや滑稽です。

妹さんに、兄か好きな人かを選べということですか?駆け落ちというのは、家族を捨てる覚悟で、家族を捨てて出ていく行為と思ってます。とうぜん、出産をしても、親は孫を見ることも、抱くこともかなわない。どこに行って、どう生きてるかわからなくなるわけですから、親の死に目にも会わせないし、なによりも連絡をしない。そもそも連絡手段の一切を断ち、家族という枠から消えるということにもなります。

もちろん、婚約者様であるほうのご家族に恵まれれば、かけおちであっても、大切にされることでしょうし、そちらでお幸せになることもあるでしょうが・・・

駆け落ちしては、戻る家もなく、姑にいびられようとも、ただ耐える日々という状況も知らぬ存ぜぬで、大切に思ってきた妹さんを、どんなに苦しもうとも家族として助けることはない、そんな思いをしてることすら聞く気はない。のたれ死のうが、身元も引き受けない覚悟で、駆け落ちという言葉を使っておられますか?

女と男が受け取る場合で、駆け落ちという言葉の重みに、どれだけ違うかを、ご存知であるとは思えません。

主様が婚約者さんのことをお気に召さないのと、駆け落ち云々は、ご自身以外の家族にとっても、意味が違いすぎますよ。

そもそも、結婚したら、女は出ていく身なのです。天秤にかけたら、心情は別として、自分自身の家族より、夫の家族に尽くすのが基本です。(婿を取った場合を除く)

認めても、認めなくて駆け落ちでも、女である妹さんは、出ていくのです。認めて上げて、つらかったら帰っておいでと、門を開いてあげてるか、結婚なら他人だと否定するかの差です。妹さんと絶縁状態以外に道はないのでしょうか?

それは、妹さんの幸せにつながるのですか?主様が、主様の幸せにつながる考えになっていってませんか?

43レス目(47レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧