妻が子供を叱りすぎる。

No.24 16/11/11 09:54
通行人24 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

あー。
完全に教育の仕方間違ってますね。
小学2年生ですか。
もう遅いかも知れませんが、まず、子供が勉強を嫌いになったら終わりです。
子供は、勉強に対して、如何にして労力を使わず掻い潜るかだけを考える様になるでしょうね。

勉強をさせる事よりも、勉強を好きにさせなくてはダメです。
本人が知識を得る満足感、問題を解く楽しさを得られる事が子供を秀才に育てる近道なんですけど、奥さんは、なんで遠回りの道を選んだんですかね?

家庭は上手く行ってますか?何かしら奥さんのストレスがあるのでしょうね。本人自体が原因であるかも知れない事は別にして。

しかも奥さん、お子さんを叱っている訳ではありませんね。怒っているだけです。
もはや、子供を怒ることで、子供からのストレスを発散しているだけに過ぎません。
すぐにそこに気付かせて辞めさせないと、取り返しのつかない事に成りかねませんよ。

甘やかすのと愛情は一緒ではありません。
怒ることと叱ることも一緒ではありません。

旦那さんとの喧嘩のときも、そうなのではないですか?
ヒステリックになっても、余計な事まで言ってしまったり、いい事なんか無いんです。話し合って、何が原因で、その原因が、どうすればいち早く解決出来れば良いのかお互いに考え、納得し、すぐに仲直りをするって言うのが一番良いし、早いんですけどね。
なんでそう考えられないんですかね?
何倍も時間かかるんですけどね。
キレるのって疲れないんですかね?
奥さんがこの意味を解らせない限り、奥さんのヒスは治りませんよ。
お互いに、どう伝えればすんなり受け入れてくれるのか、考えて言葉にする事も必要かもしれませんね。
言い方一つで、素敵な魔法の言葉に変わるものですよ。

かと言って、凝り固まった人の考えを正すのは、容易ではありません。
主さん頑張って下さいね。

24レス目(37レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧