注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

オービス

No.7 16/11/08 21:22
通行人7 ( ♂ )
あ+あ-

一般道ですよね。

加えてここ1年以内に、交通違反や人身事故はありませんよね。

30km/h以上50km/h未満の速度超過ですと、行政処分点数6点になります。

30日の免停ですが、講習の受講により、29日短縮され、実質運転できないのは講習日当日のみになります。

罰金は6~8万円ぐらいでしょう。

ただ講習会の受講費用が、5000円~1万円ぐらいかかると思われます。

もし50km/h以上の速度超過でしたら、行政処分点数は12点になります。

免停期間は90日になります。

講習の受講で短縮されるのは30日ですから、実質60日の免停期間になります。

罰金は10万円ぐらいでしょう。

スピードメーターが90km/hを指してしたら、実質的には85km/hぐらいでしょう。

その速度域の国産車のスピードメーターは、多少甘い(実際の速度より多めに表示される)上に、オービスは逆に実際の速度よりも気持ち少なめに記録されると思われます(誤差による冤罪をなくすため)。

真っ赤な赤外線ストロボが発光した瞬間のスピードメーターが90km/hを指していたのでしたら、ほぼ間違いなく30日免停のはずです。

ただストロボが発光して慌ててブレーキペダルを踏み、それから見たスピードメーターが90km/hを指していたのでしたら、ストロボが発光した瞬間は100km/h以上出ていたこともあり得ます。





7レス目(67レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧