注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員
マッチングアプリで知り合って、、

旦那の家庭の意見に従うべき?

No.10 16/11/16 01:18
♂♀ママ10 ( ♀ )
あ+あ-

家の旦那も最初の子の時は、抱っこ以外は本当に何もしようとしなかったかな。

ただ、私の母に「今しか出来ない事あるからやらないと勿体無いよ~」と言われ少しだけだけど、お風呂入れたりしだしたかな。

二人めは、人が変わったかの様になんでもしてくれた。

父親って、母親より自覚するのに時間がかかるし、キッカケがないと育児にずっとノータッチの人もいる。
母親は、お腹にいる時から産まれた瞬間からお世話が始まるでしょ?
母親と赤ちゃんの時間より、外に働きに出る父親の出番は少ないから余計なのかも…

でも、「父親の自覚持って、やって!!」って怒るより「今しかできないよ~勿体無いよ~」って洗脳する方が前向きになれて良いかもです。

遊びには、私は旦那が家事が全く何も出来ない人だったので、正直赤ちゃんと二人の方が自分のペースで楽な時もあったので、気になりませんでした。
私自身、母乳育児してて子どもがミルクを飲まないので、子どもと離れるのは難しかったし。
昼間に、友達と子連れで会ったりできたしね。
どうせ遊びに行くなら、気分よく行かせる方が良いと思ってます。

義家族が旦那さん庇うのは、まぁ息子が可愛いのでしょう。
そんなものです。
気にしないで。

ただ、主さん自身がストレス溜め込まない様に、前向きにね♪
夫婦ってあわせ鏡で、どちらかの対応次第で相手も変わると思います。
私ばっかり…俺ばっかりじゃなくて、あなたのおかげで…って思えるといいですよね。

10レス目(11レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧