注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

宗教を批判する人間

No.89 16/08/18 23:46
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ jHa6Sb )
あ+あ-

≫87

科学に精通しているからこそ、当然の成り行きとして行き着いた結論!

ニュートン、パスカル、メルカトル、コペルニクス…有名どころでも挙げたらきりがねぇが、天文学者であり数学者‥つまりは科学者である彼等と同じ結論に達した

それだけの話よww

数学的に有り得ないことは現実に有り得ない(起こり得ない)

『数学的諸原則』つまり、科学(数学)こそが俺の物差しとなる

俺はあらゆる研究に当たり物理学の『諸原則』を適用し、ある事柄がどのように‥また、何故に生じるのか?を解明してきたんだが、俺が研究してきた分野でも、観察する全てのものには必ず『原因』があるということの明白な『証拠』を見ることができた!

自然界のあらゆるものの本源的な原因は『神』である!

と認めるこたぁ、科学的に見ても理にかなっていると俺は考えるがなw

自然界の様々な法則てな、不思議にも極めて安定し過ぎている!

その現実に組織者‥つまりは創造者がそれを定めたことを否定する理由は何もねぇとこまで俺ら科学者は掴んでいる!

これが当然の帰結であるなら、少数ながら未だ下らん進化論などという仮説を信じている科学者が存在するのはなぜか?

はえー話、頭がわりーんだよwwもっと厳密に言えば、奴らは数学が苦手なボンクラよw

そんな数学が苦手な奴らのやり方は、結論を出してから証拠を見ている!

てとこよww

まぁ、それは俺達科学者の間でもよくあることではあるんたが、しかし、観察結果にたとえ説得力があったにせよ(奴らの主張にゃ全くねーけどw)、先に結論を出すべきではねぇやな

例えばそうだな‥レーザー物理学を研究してる奴らで、光は波動であると主張することができる

光は音波のように『波』として振る舞うからなんだが、俺から言わせればこの結論は完全なものではねぇ!

なぜなら、光は『光子』という粒子の集まりとして振る舞う!っつー証拠もあるからよ

同様に、進化が事実であるとする奴らの結論は、証拠の一部にすら基づいてねぇどころか、先に結論を出していて、それに影響された形に幻想として証拠を見ているに過ぎねぇw

進化論の『専門家』を自任する奴らが進化はどのように生じたか?

をいろいろ論じ合ってんのに、未だ進化を事実として簡単に受け入れている奴らがいるのは不思議でならねぇ!

89レス目(148レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧