注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

ミクルとお悩みの住民てさ~

No.83 16/07/29 18:51
匿名83
あ+あ-

自分語りになってしまうかも知れないが、私の持論を書きたいと思う。



私は、「論破」という言葉はあまり好きではない。
基本的には「共感を元にした提案や説諭」を考え、無理に「論破」するくらいなら「撤退」を選ぶ。

「論破する」とは、その人間の過ちをはっきりと指摘する事を意味する。しかし、議論という衆目を浴びる場所で、それをされて気持ちの良い人など、この世にはそうそうおるまい。
並みいる論客の論を次々と「論破」し、自分の論の正当性をどれだけアピールできたとしても、相手や聞いている第三者が「心の底から」納得できる物でなければ、その論は受け入れられない。受け入れられない論は、それがどれほど理屈の上で正しい論でも、この世に存在しないも同じ。

私は、論の正しさも大事だが、自分の論を受け入れられるようにする「地盤作り」も大切だと思っている。だから、下手な「論破」はしない事を心がけている。

下手な「論破」によって自己の論の正当性を主張する事を考える位なら、私は諦めて「撤退」する。時間と精神力の無駄遣いになる事が分かっているからだ。
また、無理矢理「論破」しなければ、自己の体面や人格が傷付く事態が発生する事が考えられるなら、私は出来る限りその討論の場には行かない(※)。「論破」できなければ大ダメージだし、仮に正論を用いて無理矢理「論破」できたとしても、論が受け入れられず、場が白けては意味がない。

討論というものは、頭のみでする物にあらず。
相手の心を考えた上で、頭でする物なのだと、私は考えている。



(※)→実は、私は今、一抹の不安を抱きながらレスをしています。
「ある理由」から、このスレは「関わらない方が良いスレなのではないか」と考えているからです。

けど、スレ主さんの言葉にはそれなりに興味深いものがあったので、敢えて書き込む事にしました。どうか、お手柔らかに。

83レス目(113レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧