注目の話題
ピルを飲んで欲しい
離婚後の手当について教えてください
家の鍵をかけない人いますか?

友達がいません。

レス7  HIT数 1399 あ+ あ-

匿名
16/07/06 07:19(最終更新日時)

生まれた時から今までずっと地元で暮らしています。

25歳の女です。

足の悪い両親の事と、田舎が好きなので就職も地元でしました。

学生時代に仲の良かった友人は大学進学・就職を機に県外へ行き、段々と連絡もとらなくなり、今では全く繋がりはありません。
連絡先も何処にいるのかもわかりません。


地元に残った中でも数名知り合いはいますが

・警察に何度もお世話になったことがある人(交通違反や喧嘩などです)
・ギャンブル好きで借金がある人
・自宅で刃物を振り回し騒ぎを起こして精神科に入院した人
・とにかく悪口ばかり言い、私にも強要してくる人
・良い歳して職場でイジメをしていてそれを動画に撮って自慢気にみせてくる人
・恋愛関係が激しく妊娠&中絶を2度した子

などなど、会って楽しいなと思える人が居らず付き合うのを辞めていったところ友達が一人も居なくなりました。(皆女の子です)


職場も田舎ならではの、といいますか、おじさんと若い社員は私だけで平々凡々な毎日を送っています。

田舎ののんびりした生活は好きですが、友達がいない事が最近寂しくてたまりません。

休日は読書やお掃除、お料理などをしていますが、すごく孤独です。

ど田舎なのでサークルなどもありませんし、友達ができるような出会いの場もありません。

かといって、先ほど書いた方達に声をかける気にもなりません…(上からの物言いで失礼かもしれませんが)

先ほどの方達と会っていたときは、とても気を使うし毎回誰かの悪口を言っては盛り上がり、すごく嫌な思いをしていましたが、

みんなで旅行にいったり、バーベキューをしたり、海に行ったり、これからそういうワイワイする事ってないんだなぁと思うと寂しいです。

一人ではできない事も沢山あったなぁと今になって思います。

でもやっぱりまた友達付き合いをしたいとは思えないのです。
とても矛盾していますが…。

上にあげた理由で、合わないからと全て切ってきまった私にも問題があるのでしょうか…?

一人でいいので、誰かを蹴落としたり悪口をいったりしない、平和な付き合いができるお友達がほしいです。

この歳になると友達付き合いは難しいのでしょうか?

一人で外食もできない人見知りなので、どうしたらいいのか分かりません。


それとも、もう友達は諦めて

ないものねだりをせず、今の一人の毎日を楽しむ事を心がけた方がいいでしょうか?

タグ

No.2351243 16/07/05 08:07(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧