注目の話題
されて嫌なことを相手にしてしまう
別れたくないという彼氏を追い出す方法
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

お金のことを考えるのが好きになった

No.4 16/04/27 20:54
名無し4
あ+あ-

私は逆だな。

高校の時からバイトしてお金は家に入れて、就職してからも私が頑張らねばと思って仕送りもしてたし、もし私が死んだ時には家族が困らないようにと19歳で初生命保険に入り、収入が上がる度に仕送りも増やしたし生命保険も増やして、一時は私が死んだら親に1億は入るくらいの保険に入ってた。

とにかく仕事が楽しかったし忙しかったからお金を使う暇自体無かったし、よし金使うぞ!と思って財布に札束詰め込んで買い物に行っても物欲も湧かない金を使えない貧乏性だったし、いつ何があるかわからないから、いくら収入が上がろうと生活水準は上げないようにしようと考えてたし、一生独身でいるつもりだったから老後のことまで考えて、増えた収入分は仕送り・保険・定期預金にして勝手にお金は貯まっていった。

だから若い時の方が、お金のことや先々のことまで考えてたと思うね。

もともと特にお金に執着は無くて、結婚する時に旦那が収入も低くて貯金も0な人だったから、結婚に必要なお金は全部私が出したけど何とも思わなかった。

結婚して数年後、旦那が私の貯金を隠れて数百万使い込み、サラ金からも高額な借金してるのが発覚して、それからお金のことを考えるのはやめた(笑)

もう、いくら考えても将来に安心を求める計画立てるのなんて絶対に無理だから、考えても無駄なことは考えるのや〜めよになって、旦那も真面目に働くようになったし、1日1日なんとか生きてさえいければ、きっと悪いようにはならない、まぁなんとかなるだろうって気持ちで今を楽しく生きてます♪(笑)

最新
4レス目(4レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧