注目の話題
結婚しないは許されない
付き合うことを躊躇してしまう
親にスーツで出勤しろと言われています

愚痴

No.484 17/08/15 18:12
社会人
あ+あ-

≫483

わかるかな?

良かった時代が段々悪くなって行く様を見てしまう事の辛さ。

働いて居れば、年功序列で賃金アップしてた時代があって、働きさえすれば何とかなる時代。

それがあったから、別に勉強は最低限出来ればって考えが、徐々に崩れて、道が閉ざされ落胆する様。

今では実力次第だ。

消費税導入してさ。

子供からも税を取るんかって思った。

今みたいに貰えないからな。

就職難にぶち当たり、最低最悪だ。

高校だけでは就職は困難。

大学に行かせる雰囲気はそこから始まった。

だけど、大学でも、就職難があったよな。

その頃は既に働いていたけども。
今の職場だ。

あちこちで倒産してたし、ちょっと問題を起こせば、潰れるか縮小される時代。

叩き合い。

だから海外進出する方向へ企業は向けたんだろうね。

大手には敵わないし、下手すれば潰される。

名が知られている大手メーカーと名前が知られてないメーカーでは信用度が違う。

納期重視の日本では難しい。

品質や見た目も重視するから。

日本の技術は凄いけど、 メーカー自体名が知られてない企業何て山ほどある。

今の雇い会社も名前は然程知られてない。

都内では全く知らない。
県内は有名。

まあそれは仕方ないよね。

この先の自分の未来は、何時かはこの職も無くなるのかな?

その前に災害かも知れないけども。

使命は果たす。

それしか道がない。

残されてない。

窮地には変わらない。

後はそれだけをひたすら待つだけ。

奴は災害を自分の使命だと指名した訳だから。

きっとそれが使命。

命の使い道は災害。

ここまではっきりしている自分の人生って結局は奴の思惑通りに事が運ばれているだけの人生。

全く面白くも無い。

自分にとって仕事と人生は同じ。

運命は今の時代そのもの。

使命は果たすべき契約。
その中で幸せは煙草と珈琲って結局それをする為に来たのか自分。

目的は果たせず、見送り。

また次回。

あるかどうかも今のところわからない。

目的無くして使命果たしてハッピーエンドとはならない。

バッドエンドにもならない。

ただのエンドだな。

バッドエンドは何も出来なかった時。

その確率も残されている事は確か。

484レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧