注目の話題
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
付き合うことを躊躇してしまう
里帰り出産はダメ?

愚痴

No.419 17/07/04 19:29
社会人
あ+あ-

≫408

烏も自分に一歩譲ってくれた。

自販で飲み物を買うために行ったけど、烏がそこの前に居座って物を物色していたから、退かない烏に退いてって言ったら 、烏は自分が買うまで、 反対側のフェンスの上で待機。

決して襲っても来なければ、飼い慣らしている訳でもない。

烏は人を恐れないし散らかすのも事実。

でもね。

教育次第では塵を綺麗にしてくれそうな感じは受ける。

塵をゴミ箱へ運んで棄てたら、餌をやるって習慣を根付ければ、きっと烏は塵を散らかさない。

少なくとも自分はそう思える。

餌付けはマズイけど、塵を片付けてくれるなら、 逆に有難い気もする。

それのお礼に餌をあげるのであれば、許されるんじゃない。

人の落とした塵を片付けてくれる烏の存在が居れば、無駄に税金を遣わずに街が綺麗になるなら、 餌を与えても良いのではないか?

烏にとっても人間にとってもお互いが有難い存在になれる。

ゴミ箱設置すれば、そこへ運んで、餌を貰う様に教育出来る様な気がする。

退いてって言うだけで、 そこから移動する知能は持っているし、行くまでは待機出来る。

しつけなどしてない野生の烏にすら通じる。

烏を逆に利用する。

烏は塵漁りで散らかされて困る時もある。

でもそれは餌を探す為であって、散らかそうとして、わざとやっている訳ではない。

一旦、悪さをする烏を捕獲して、教育を植え付ける事をすれば、それが当たり前になる。

烏も餌には困らないし、困れば、箱に塵捨てをする。

糞は困るけどね。

設置場所は山の中とかでも良いし。

定期的に塵回収すれば山林の犯罪削減にもなりそうだし、不法投棄も少なくなる。

山中は見えないから、不法投棄も多い筈、道路ですら、塵が投棄されて、落ちてる。

車が汚れるから棄てるのだろうけど、それで誰が拾うの?ってなる。

きっと交通違反者だね。
市の業者。

税金。

そんなのに税金を使われるなら、他のに使える様になれば、自分たちに返ってくる。

サービスが良くなるとか,、色々と。

まあ国があの有り様だから、何とも言えないのも事実。

419レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧