注目の話題
里帰り出産はダメ?
親にスーツで出勤しろと言われています
付き合うことを躊躇してしまう

愚痴

No.164 17/01/17 20:27
社会人
あ+あ-

≫163

そう見える人達は自分自身の心が地獄にあるから、そうなってしまう。

自分自身はその中にいる。

地獄でも楽しい事もあれば、また苦しい事もある。

楽しい事は希で、ほぼ苦しい日々。

それで人を救おうとする。

大金を渡しても、財産を失っても。

それでまた苦しくなる。
結局は苦しいままで地獄のまま。

時には平凡な日々だったり、充実した生活だったり、でも心はいつも地獄から抜け出せない。

日蓮が地獄の中にも仏界菩薩界、縁覚界、声門界 、天界、人界、修羅界、畜生界、餓鬼界、地獄界が具わっていると言う事に間違いないと言える。
絶えず地獄の心中でありなりながら、日々の暮らしで、時には笑い、時には怒り、時には欲が出たり、時はラッキーって思えたりするんだよ。

心の環境はいつも地獄で苦しいまま変わらない。
それは自分自身が自分自身の思い描いていた理想とはかけ離れた現実を作ってしまった結果に他ならない。

親だったり病気だったり、金銭だったり、あらゆる問題を自分自身の良い方向へ持っていけないから、これは変わらないままだから、いくら、良い出来事があったとしても、その時はラッキーとか楽しいとは思えるし笑ったりするんだけど、それから離れれば、また同じ気持ちになるんだよ。

地獄に帰ってくると言うか、地獄の境涯を変えない限り、相対的幸福しか得られない。

ならどうするのか、諦めて地獄の境涯のままで過ごすか、自分自身の壁をぶち壊して、自分自身が思い描いていた理想に少しでも近付こうとするのか。

かなり、自分自身の壁は越えるには厳しい。

きっと誰もが自分自身の壁は高いって思っているんだろうな。

それを解決しない限り、この苦しみから脱する事は出来ない。

どうしようもない事かも知れない。

あの時に戻らないと出来ない事かも知れない。

今では手遅れなものだろうけど、自分自身を近付こうとしないとスカッとしないまま何だろうな。
悔いはない。

今のままでは地獄から抜け出せない。

創価では慈悲の変わりに勇気を出すって言っていた。

164レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧