攻撃してくる友達 アスペルガー症候群かな

No.9 15/04/14 09:37
通行人 ( ♀ )
あ+あ-

≫5

他の子たちは、極端に言えば生まれたときからその子と同じ保育園で育ってるので、それが性格なんだと思ってます。
別の保育園から来た娘が珍しく一年の頃は、最初だけ遊ぼう遊ぼうとしつこかったのですが、約束は守らないし、嘘をつくので、日曜日に家に来ると毎回言うのに待ってても来なかったり、さすがにそのお母さんに聞いてみたら、そんな話聞いてませんと言われ唖然でした。
うちの娘が、注意したんだと思います。正義感というか、真面目なところがありルールは、必ず守るので。
相手の子と性格が、合うはずないんです。
でも、クラス替えもないし、女の子の数は、限られてるのでそのなかでうまくやっていくしかないので。
その子に注意するのはやめた方がいいと娘に言って今はしてませんが、あちらからやって来て文句を言ってくるようです。みんな相手の子と関わりたくないので、娘の味方にはならないんだと思います。娘は、友達が攻撃さるていたら味方になったのがよくなかったんでしょうね。
先生から怒られないし、テストで100点取ると名前呼びが、あって毎回呼ばれる娘に対して、相手の子は、私なんか一回もないとふてくされていると言ってました。娘が100点じゃないときは、その子喜んでたり、わざと点数の悪い方を向けて渡したり。裏は、100点です。
他の子は、そんなことしません。すごいと言ってくれたり、娘も他の子が100点取ると素直に喜び言葉をかけてるそうです。
学年がもっと上がれば、また変わるとは思いますが、なので先生には相談するつもりはないんです。
ただ、アスペルガーとかだったらその子は、変わらないと思うので、支援学級もうちの学校にはあるんで移動して欲しいです。

9レス目(54レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧