注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
30代。自分の老いを受け入れられない。
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方

日本を巡る気になるニュース3⃣7⃣

No.476 15/04/15 18:14
匿名さん
あ+あ-

≫475

しかも、驚くなかれ、寿司そのものすらも韓国と中国由来の食品だとして、韓国の通信社がロサンゼルス在住の韓国人寿司職人の証言を取り上げているのだ。
"SUSHI"が日本を代表する食文化であることは、いまや世界の常識。ところが、"ウリジナル"によると、「日本人は太平洋戦争後に寿司を食べ始めたにすぎない」という話になるのだ。

「浮世絵を見ると、日本人が今で言う握り寿司(江戸前寿司)を江戸時代から食べていたのは歴史的事実」(前出の歴史家)だというから、まったくのデタラメ。おまけに、寿司につける醤油まで韓国起源と言いだす始末だ。

また、花見で興が乗ってくれば、つい口ずさんでしまう演歌も、韓国のものなんだそうだ。元時事通信社ソウル支局員の評論家・室谷克実氏によると、
「演歌を韓国起源だとする説は、韓国人の歌手を日本で売り出すとき、日本のレコード会社が考え出したキャッチフレーズにすぎないんです」という。

こうしてタネを明かせば、"ウリジナル"の根拠は、すべていい加減なものばかり。室谷氏がこう続ける。
「"ウリジナル"で"なるほど……"と思える根拠があるものは一つもありません。はるか昔、未開の国であった日本に渡来した百済人が、何でもかんでも教えたんだという誤った歴史感のもと、理屈をこねているだけなんです」

確かに、"ウリジナル"の中には、古代朝鮮の百済起源を主張するものが多い。
たとえば、日本刀や剣道、武士道などなど。
「古代朝鮮で"戦う男"を意味する"サワラビ"という言葉。その"サワラビ"の魂が日本の侍精神へ発展して武士道になったことになっています」(前出のソウル支局員)
その流れで、"HARA−KIRI(腹切り)"として、世界的に有名になった切腹も、韓国起源だと主張。どうやら、世界で有名になったものはすべて、韓国起源にしないと気が済まないらしい。

www.excite.co.jp

476レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧