注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

何が節約料理だ

No.77 14/09/19 18:25
匿名0
あ+あ-

≫68

基本的に食材が安い様な気がします

パン 13円 確かに100円食パンありますが
卵 11円 豚肉100g99円、アメリカ産ですか? 国産なら200円近くします

分量も少ない気がします
もやし2袋に豚肉100gは少ない気がします

鳥もも肉も1枚300g以上あると思いますが200gで売っているのですか?

確かに安い食材で分量も少なめなら安く済ます事は出来ます

例えば肉なら鳥肉や挽肉、魚ならサンマやアジ、イカなど

信じられないのは他の食材はいっさい使わないのですか?

肉なら牛肉や豚ロース、牛肉なら2人分で2000円ぐらいだし豚ロースでも1000円以上します

魚介類なら刺身なら3パック1000円はしますし、焼き物でもシャケでも1枚300円、ブリやカジキなら500円はします

確かに1日1000円の料理は出来るかもしれませんが毎日は無理ではないかな?
3日に1回なら解りますが

77レス目(265レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧