注目の話題
フリーターについて
30代。自分の老いを受け入れられない。
子供に甘える父親

発達障害相互理解研修6

No.101 14/09/07 13:40
匿名71
あ+あ-

≫99

横からすいません。

この話の流れなら、本来は石鹸さんが答えるべき内容なのでしょうが、どうしても気になったので……



≫俺は一度も己の母親の話をした覚えは無いが、何処からそっちへ飛んだのだ?

これに対応するレスは、多分

レス67
≫俺が知りたくもないのは、石鹸の様な母親の思考だ
≫今まで子供に関する質問や意見を仰ぐレスより、母親の立場が苦労が、と
≫丸で子供より自分可愛いとでも言いたげなレスの方が多いと感じる

レス70
≫言い訳をする相手を間違えたな
≫お前等は俺を理解するのではない、我が子を理解するのだ
≫子供が自殺すると解っていれば「難しい」なんて言ってはいられないだろうに

この、レスです。

全般的に厳しい内容のレスですが……重要な部分を挙げると、レス67の「俺が知りたくもないのは、石鹸の様な母親の思考だ」という話からの流れを受けた上で、さらに「お前等は~」という、否定で押さえつけるような強い言葉と、「子供が自殺すると解っていれば~」という、致命的レベルで強い言葉が来ています。

また、レス70の直前のレス69(石鹸さんのレス)に、

≫共感や労い、同情を、匿名さん達には、求めてないし、わかってもらえないからと、いじけてもない。

とあるのにも関わらず、それでもなお、レス70のような強い否定的な内容のレスが来ているので、石鹸さんは

【「子供に関する質問や意見を仰ぐ言葉より、母親の立場が苦労が、と丸で子供より自分可愛いとでも言いたげな言葉の方が多い母親」に対する、匿名さんのとても強い憎悪】

を、感じたのだろうと思います。実は、私もそう感じました。
石鹸さんはその強い憎悪を感じたからこそ、

自分が可愛いとでも言いたげな母親に対し、憎悪の感情を持っている→それには理由があるに違いない→きっと、幼少期に母から辛く当たられたのではないか→それで感情的になって、私に憎悪の言葉をぶつけている

と、考えたのではないでしょうか。
……あくまで、推測ですが。



「言葉の裏など無い、あるものをあるように言うだけ」というのが発達障害の特徴なのかも知れませんが、「強い言葉の裏には、その人の感情や思惑が必ず隠れている」と考えるのが定型の考え方なのです。

……滑稽、ですかね?

101レス目(266レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧