注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。

長男の結婚、やはり破談になりますよね?

No.16 14/08/08 10:35
名無し0
あ+あ-

皆様、レスありがとうございます。

情けないですよね。

息子には本当に申し訳ないです。

今はもう私達夫婦も50歳近い年齢となりましたが、息子達が生まれてからは人に恥ずかしくないよう、自分なりに頑張ってきたつもりです。

私達夫婦の親も頼れるような人ではありませんから、中学卒業後は全く頼らずに喧嘩しながらも夫と二人で息子達を育ててきました。

犯罪歴などはありませんので、やんちゃしていた、出来婚などは私達が言わない限りは相手にわかりませんが、長男を産んだのが18歳の時なので、わざわざ中卒や出来婚など話さなくても大体予想つきますよね....。

でも過去の事を悔やんでも仕方ないし、最大限努力してみます。



因みに次男も犯罪を犯したとか、そういう理由での絶縁ではありません。

幼い頃から、次男とは相性が良くないのか、頻繁に衝突していました。

次男も私達と同じ中卒です。

進学をすすめましたが自ら就職の道を選びました。

そして18で出来婚。

私達と全く同じ道を歩んでいきました。

結婚してからも次男とは色々と揉めました。

どちらが悪いなどではなく、単に合わないんです。

そして次男の嫁となった女性も私達とは合わず、余計にややこしくなり、うまくいかなかったんです。

それの積み重ねで絶縁に至りました。




私が彼女を選んだ訳ではありません。

息子が選んだ女性で、有難いことに彼女も息子と結婚したいと言ってくれている。

私は相手の親御さんの職業や学歴などは全く気にしませんよ。

「高望み」と仰ってる方がいらっしゃいますが、意味がわかりません。

もし彼女の親御さんや彼女自身が中卒だとしても、私は息子を信じてますので、息子が選んだ人なら学歴や職業など関係ない。

過去がどうであれ、今しっかり生きてるなら、それでいいと私は思っています。


16レス目(45レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧