注目の話題
店員を気に入ってる?
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
世帯年収1,500万円は負け組?

発達障害相互理解研修4

No.103 14/07/11 06:01
石鹸 ( 40代 ♀ 1uJuj )
あ+あ-

≫90

のんさん、悩むのは、一生懸命だから悩むんですよ。

一生懸命は人に伝わるから、
娘さんにはちゃんと、わかってますから。


旦那さんには、のんさんがされてること、
絶対できないからね👊
旦那さんのことばは、受け止めないで、
鼻で笑っとけばいいです。

間違ってるから✋


私も、舅姑や夫にいろいろ言われてきて、
全部まともに心で受け、
理解されず、
自分も自信なくして、ストレスまみれでした。

思い悩み、
子育てを後悔したり、
を積み重ねてきて、
ついにプッツン切れ、
夫に反論するようになりました。

話し合いにはならず、
喧嘩になり、気分悪いから、

メールで
「何をえらそうに!誰のおかげで、仕事に集中できると思ってるの!」
と、言いたいこと、送りまくって、

怒ってきたら、寝たふりです😪


今はイクメンと呼ばれる旦那さんも多く、
主さんや名無しさんや匿名さんみたいに、
心ある男性もおられるけど、

現実は、やはり、世の夫達は、似たような傾向がありますね。

親がそう育てちゃったんでしょうね。


私が仕事で、子供が病気で、
夫が休みだから、看てもらってると、
「私が看てあげる」と姑。


「いえ、こういう時は、夫に看てもらわないと!」

と反論できるようになったのは、最近です。

たまの休み、朝遅く子供朝ご飯食べてたら、
いきなり舅がきて
「今頃朝ご飯か!遅い!」と。

ていうか、あんたの息子、まだ寝てますけどっ💨


三時に洗濯物いれてないと、遅い!
というが、
あんたの息子は、雨が降っても、洗濯物、入れてはくれとりまへんで!


などなど。


ごめんなさい、私の愚痴になってしまいました。


旦那さんを育てた親にも、責任あります、
と言いたかったんです…。

元気出してね😉

103レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧