注目の話題
人生で一番聴いた曲教えてください!
世の中子持ちが偉い?
告白を断った私が悪いの?

保育園への不満

レス44  HIT数 11856 あ+ あ-

♀ママ
14/05/12 01:06(最終更新日時)

2歳の娘がいるシングルマザーです。
娘が通っている保育園に不満があります。

①昨年6月に保育園で娘が肘内症になりました。
その時はお昼寝の時から痛がっていて…
明日、病院に連れていって下さい。
と、お迎え(延長保育なので20時頃)に言われました。
腕を動かさず泣きわめいていたので
先生には今から連れていく事を伝え
タクシー(移動手段が無い為)で夜間病院。
翌日、かかりつけの病院で通園許可書を
書いて頂きました。
保育園は何もしないと思っていたのですが、
今年1月、また保育園で
肘内症になったとの連絡がありました。
その時もお昼寝の時間に痛がって…
と迎えの電話かと思ってたのですが、
かかりつけの病院に連れていきますとの事。
1月は仕事が忙しく助かりましたが、
その後、保育園から傷害保険の請求書を
書く様に言われ、書いたのですが
ふと疑問が出てしまいました。
前回の肘内症の時は連絡もなく、
病院にも連れて行ってくれなかった事、
保険の給付金は保育園が振り込み先なのは
分かりますが、給付金の支払いがされたとの
通知は我が家に届きました。
肘内症になって2週間後に…
高額とは言えない金額なのですが
請求書を書く時にお支払しますのでと言われてたので、前回のタクシー代の足しになればと少し期待していたのですが、3ヶ月近くなりますが何も言われないので、ただの書き損な気がします。

②朝7時から保育園に預け
延長保育をしていてお迎えが20時近くです。
娘は私と過ごす時間より
保育園で過ごす時間の方が長く
寂しく思いをさせているのは分かっています。
それに、どうしても仕事で20時を過ぎる場合は
車で20分くらいに住んでいる祖父にお願い…
祖父が無理な場合は
家の近くに住む上司の子供さん(保育士)に
お願いする事があります。
そのせいか、とある年配の先生が勘違いなのか
娘が落ち着きがなく、怒りやすいのは
私が普段、一緒に過ごさないからとの事。
そんな風なら祖父と一緒に暮らすか
祖父が面倒を見ればいい、みたいな事を
お便り帳に書いてありました。
祖父も祖母も早出、夜勤がある仕事なので
いつでも頼れる訳ではありません。
それに週1回くらいしかありませんが
早くお迎えが出来たりしています
一緒に過ごせる時間は
他の家よりも愛情を注いでと
私なりに精一杯、頑張っているつもりでした。
確かに毎日毎日、保育園には
ご迷惑をかけてばかりなんですが
全て否定された気分で辛いです…。
その先生や園長先生に直接言いたいのですが
後から子供に仕返しされたらと考えると
行動出来ずにいます
(もう辞めた先生ですがトラブルになった後から、子供に意地悪な事を言って保育園行きたがらなくなったと聞いたので…)
娘は重度のアレルギーなので
食事など、きちんと対応をしてくれる、
20時までの延長をするのは近くでここだけだし、
年少から掛かる費用が一番少ない保育園なので
保育園を変えれないです…。

文章を書くのは苦手なので
誤字、脱字があると思います。
長文で読みにくいと思いますが、
もしよろしければアドバイスを下さい。
よろしくお願いいたします。

No.2092025 14/05/07 23:31(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧