注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について

日本を巡る気になるニュース3⃣2⃣

No.486 14/06/08 01:11
匿名0
あ+あ-

★移民が日本文化を理解し社会に溶け込むのは難しいと呉善花氏
2014.06.06 07:00

政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。韓国出身の評論家・呉善花氏は移民受け入れ拡大に慎重な姿勢を示す。
1983年に留学生として来日し、その後帰化した自身の経験を踏まえながら、「安易な開国」のリスクを指摘する。

* * *
「年間20万人」という数字ありきの移民政策はあまりにも短絡的に思える。私自身の経験を踏まえて言えば、来日する移民が日本文化を理解し、社会に溶け込んでいくことは容易ではない。

外国人との間に存在する文化や習慣の違いは想像以上に大きい。例えば韓国はすぐ隣の国だが、食事の作法では日本人が茶碗を手に持つのに対して韓国では食卓に置いたまま食べ、左手は膝の上に置くのがマナーとされている。
靴を脱ぐ時に日本人は靴先を外に向けて揃えて置くが、韓国では室内に向けるかあるいは特に揃えなくても咎められることはない。

いわゆる「わびさび」といった感覚も外国人にはなかなか理解しづらい。
日本人が古びた陶器などに趣を感じる一方、韓国では食器は金ピカのものを好む。些細な違いと思ってはいけない。生活習慣の差は職場や地域におけるコミュニケーションの大きな障害となる。

私自身の経験としては、「ありがとう」と御礼を言う習慣を身につけるのに苦労した。
韓国では親しい間柄の相手には、水臭いという感覚で「ありがとう」と言わないことがほとんどだ。
日本人はそうした分け隔てをしない。

続きます

486レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧