注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です

大学中退の男性との結婚はアリ?ナシ?

No.46 14/01/02 15:10
匿名46 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

正直、結婚を焦る年齢(というようなことが書かれてますよね?)にしては、幼稚だと感じました。

あなた自身は社会に出てから、どれほどまでに社会貢献できた方でしょうか?

結婚とは、愛した相手を品定めすることですか?

あなたを愛し慈しみ育ててくれたご両親、あなたの成長を見守り続けてくれたご親族の方々は、


如何に今を一生懸命生き、如何にあなたを愛し大切にし、守ろうとする彼の、10年以上前の失敗に目くじら立てるほどの、くだらない人間性をお持ちなのですかね?


彼が大学中退だから、親が心配するに違いない…どうやって上手に紹介しようか…


それを悩むあなたは、あなたのご両親ご親族も、彼自身のことも、信頼していないのです。


申し訳ないけど、そんな取り繕った紹介に、何の意味がありますかね?

これから親戚になろうという人間相手に。


ありのままを話せば良いだけでは?

失敗しない人間などいるのでしょうか?


あなたは今までの人生で、失敗したことも、選択を間違えて引き返したことも、一度もないのですか?

そのままの考え方では、我が子の中退を認めた彼の両親の義娘にはなれません。

自分の親とは違うと、心のどこかで見下します。何かある度。

そして、母親にもなれませんよ。


子供は間違いだらけ、中途半端だらけです。

あなただってそうやって成長してきたはず。


あなたがもし、結婚相手から、やっぱり四大卒じゃないから、親に何て紹介したらいいか悩むわ、と言われたら結婚諦めるんですかね?

私は自分が四大卒で旦那は高卒ですが、別に何も思いません。

親にも親族にも普通に紹介しました。

私が愛して一緒になりたいと思った人だから、私が幸せになれると信じて、託してくれた親に、必ずどんなことがあっても、幸せになり、子供達を育てあげる、そんな覚悟です。

結婚してからもいろんなことがありますよ。

彼の会社が倒産…なんてことも、絶対ないとは言えません。


親は、申し分ない文句のつけようのない相手を連れてきたら、心配しない。

なんて、そんなもんじゃないですよ。

どんな素晴らしい相手であっても、いちから生活を築くふたりのことは、心配するし不安なものです。

だから、ふたりの覚悟を見たいのですよ。

あなたの結婚に対する意識や覚悟を、見たいのです。

紹介し許しを得ることの意味を履き違えてはいけません。

今まで挫折なくきた人は、逆に挫折や逆境に弱い部分もあります。

すべては、これから迎えるかもしれない困難にも立ち向かえる、ふたりで協力して乗り越えてゆく覚悟があるかどうか、を親が見極め許す。

その先に祝福された結婚があるのです。


今の主さんの考え方では、どんな申し分ない相手を連れてきても、ご両親は心配でしょうね。

彼に、幸せな結婚生活を与えてもらうことばかりを考え、彼を品定め。

では、あなたが彼を幸せにしてあげることは可能なのでしょうか??

お互いを幸せにできない結婚に意味はありません。

46レス目(67レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧