元旦勤行について

No.17 14/01/09 15:59
名無し1
あ+あ-

御本尊は法主や管長が認めた曼荼羅御本尊。
形式になってしまいました。

信心が薄くなっている為に諸天は法味をしっかりと受ける事が出来なくなってしまいました。

お寺も結局はお金です。
勿論、新興宗教も巧みに言葉で払わせようとする処に疑問が生じます。
本来、あれは感謝を込めて真心で供養を捧げる為の行いです。

それを強制的みたいに払えば、功徳が出るとか、それでは、貧乏と富豪では功徳が違うのかと疑問を受けます。

御本尊様はそんな事は絶対に決めません。

御本尊様は主さんみたいに悩み、頑張っている方ほど、力を出してくれるのです。

仏法で悩み、どうしたら良いだろうって思う人は少ないです。

そんな主さんを見捨てる御本尊様は居ません。
ちゃんと見ています。
だから、卑下しなくても、胸を張って堂々とするのが一番です。

自分自身もそう思いながら、日々勇猛精進しています。

それで良い結果になれば、人はそれを自ずと見ています。

周りが不思議に思うぐらい変われるのです。

それを、発迹顕本と言われています。

17レス目(211レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧