注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

シッティング練習 3名まで

No.72 13/11/02 00:07
ぴちれもん ( eBRBv )
あ+あ-

≫69

ぴちれもん2です。

③ドアが開く⇒長年の過酷で孤独な闘病生活ゆえに、日常生活や家事もまったくできず一年中ほとんど身動きとれず死んだように寝込む、風呂にも何週間も入れないなどザラ。
女でありながら、頭はフケだらけ、服も汚れたままの悪臭ただよう不潔な様子で汚い何年も干していない不潔な布団に丸太のように転がっている姿はまるでコジキのよう。
当然、外出もままならず…。でも、一歩でもドアを開けて外に出たい…外の空気を吸いたい…。

もともとは、家で読書などしてじっとしていられるタイプではなく、いつもやる気満々で外を飛びまわっていた私にとって、闘病とはいえ一年中ほとんど外に出られないことが、長年続いたことは、想像を絶するほどつらく、やむを得ない闘病とはいえ毎日が拷問のように、つらく耐えられなかった。まさに生きながらにして死する、生けるシカバネ同然でした。

しかし、もうそんな苦しい闘病生活は終わりを告げますよ、これからは好きなだけ好きなように外に出られますよ、さあドアを開けて、今こそ外に飛びだしていこう!扉のむこうには、無限の可能性と夢と希望の世界が広がっていますよ!とのメッセージだと受けとれました!

ドアを開けるイコール長年の苦しみから見事解放され、ひきこもりの闘病生活ともお別れですよ!の意味に受けとれました。

なんだか、やっとそんな夢にもみた日がくるなんて…まだ先のことはわかりませんが、安心してほっとして涙が出そうです。

④柏手を打つ⇒ものすごく信心深いわけではないですが、病気が良くなるようにと御百度参りをしたこともありますし、たまに挨拶するような気持ちで神社には行きますね。
こないだも、この年齢になるまで無事お誕生日を迎えられた喜びと感謝の気持ちをお伝えしに、病身にムチを打って近所の神社にお礼参りをしに行ったばかりです。
お賽銭をおさめた後、パンパンッ、と気持ちのよい柏手の音が境内に響きわたる瞬間がすごく好きですね。
その他、以前に見守ってくださり、長年さんざんお世話になった神社やお寺にお礼参りをしなければ、早くお礼参りに行きたいし、お礼参りこそが大事という気持ちは常にありますね。

⑤盛り塩⇒してます、してます。
枕元に小さなビニール袋に入れたお塩を置いています。長年睡眠障害で昼夜逆転や寝つきが悪く不眠症などにすごく苦しむ私に知人がアドバイスしてくれたのです。
その他、私みたいな病気には枕元に塩がいいよ、とか、あなたみたいな人は塩を持ち歩くといいよ、などと知人にアドバイスをもらい、その他本でもいいと書いてあったので試しにやってみています。
効果のほどはまだわかりませんが、このまま実践していくつもりですね。
ただ、やたらに部屋中に盛り塩を置いたりすることは絶対にしないつもりです。古いお塩を取りかえるのも大変ですし、逆効果かと…。
何事もほどほどが一番ですからね(^_-)

3に続きますね。


72レス目(216レス中)
このスレに返信する

占い・おまじない・スピリチュアル掲示板のスレ一覧

占って欲しい人集まれ❗ 無料の占い🔮掲示板で気になる人との相性や恋愛運を見てもらおう。相性占いや相性診断など、恋愛占いが得意な方も大募集!(名指しスレッドはNG)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧