注目の話題
どう思いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい

韓国による日本人奴隷化計画が失敗

No.40 13/08/28 12:37
名無し38
あ+あ-

サムスンや現代がが強かったのは、韓国が国策で(とくに李明博政権で)財閥を後押ししたから

韓国は輸出企業を助けるために、国が為替相場に介入し続けてウォン安を維持し続けた
そして産業用の電気を原価よりもはるかに安い価格で供給していた

それにあいまって日本が円高になにひとつ手を打たなかったため、日本企業の輸出が停滞し、サムスンや現代がそのシェアを埋める形で伸びた


…のだが、最近韓国の発電所はあまりに安値で電気を売り続けたために、(当然だが)巨額の赤字になってしまい、しかたなく産業用電気の価格を上げざるをえなくなった
それでも原価の90%にしただけだが
(売値の90%ではなく原価の90%であるところに注意。スーパーの一割引きとは全然違う)

そして現在の円安
(ウォン安介入はいくらアメリカに怒られても相変わらずだが)

その結果なにが起きたかというと、まず鉄鋼・造船産業が壊滅的な打撃を受けたのだが、まあこのへんは普通の日本人は興味ないだろうから控えておく

で、自動車産業だが、今年上半期のアメリカの自動車販売は約7%上昇し、円安の影響で日本各社も軒並み業績を伸ばした
日産などは月別の売上で20%以上伸びたこともある

ところがアメリカの自動車販売上位10社すべてが売上を伸ばした中、たった一社だけマイナスだった企業がある
それが現代だ(正確には現代・起亜)

日本でもかなり前に現代が撤退したが、先日は起亜も完全に撤退した
一説によると一台も売れなかったという

現代は韓国国内でも低迷している
労働闘争の結果異常に高くなってしまった労働コスト(最低賃金が400円以下の韓国において、日本と同じくらいの給料)と、EUとのFTAによって関税が安くなったヨーロッパ車に押され、特に乗用車が売れなくなった

先日はとうとう「売上1位の車種が小型トラック」という異常現象が起きてしまった


さて、サムスンだが、まずスマートフォン(ギャラクシーS4)が売れなかった
中国で充電中に爆発事故を数件起こし、この時は充電器が純正品ではないと乗り切ったのだが、その後香港で純正の充電器を使った爆発事故があったことが判明した

日本でも故障の苦情がドコモに殺到し、またドコモが取ったツートップ戦略において、ツートップの一角に押されながらツートップに選ばれなかったシャープに販売数で負けるという醜態を演じ、次回のドコモのスリートップ戦略からは外されると報道されている
逆にソニーはシェア1位に返り咲いた


テレビにおいてもすでに日本製との価格差はほとんど無くなってきている
次世代テレビの開発にも苦戦し、試作はするもののコストが下げられず、市販ベースでは日本メーカーにはるかに遅れをとっている

つい先日ブラジルで労働法違反により100億円以上の請求をされた

これらのこともあり、韓国ではサムスン株が暴落し続けている
今までで株式時価総額にして2兆5000億円以上が消し飛んだと言われている
(ウォンではなく円)


竹中は自分の会社(派遣会社)と経団連の「今」しか考えていない
50年後100年後なんて考えていないし、ましてや「日本」のことなんて考えていない
できれば早く消えてほしいのだが

40レス目(69レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧