注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

子供のお小遣い

No.8 13/04/11 02:18
匿名さん8
あ+あ-

ご主人が事の重大さを理解出来ない方のようですが、万引きをしていた事を言ってもスルーでした?でしたら人間性を疑いますね
それとも主さんは言えなかったですか?


普通は父はげんこつ&説教母はこんこんと諭し店に謝りに行くって感じでしょうけど…もうしないは半分信じて半分はいつも疑い監視していましょう!親からビビるくらい叱られて店にも頭を下げて初めて悪い事をしたんだと子供の心に「もうしない!」と刻まれますご主人みたいに武勇伝にしてしまう人には万引きなど度胸ある息子になりますね
毎月の貯金に意味があるのか疑問です。親が渡すお金をただ積んでるだけに思います。お年玉や親戚等から頂いたお金を使わず我慢して貯金していけば貯まる喜びは感じるでしょうけど

小学低学年なのでまだ矯正できるとも言えるし
小学低学年なのにそこ迄いってる!(万引きは非行ですから)とも言えます。


娘が中学生の時同じクラスの子が親の財布からお金を盗り何人かにおごっていたのが教師の耳に入り問題になりました。

主さんのお子さんは友達におごっただけとは思いますが学年が上がれば「金を持ってる奴」と奢らされ標的になる可能性も…。


悩んでるとは思いますが子供の将来を育てているのは主さんとご主人です。
言っても解らない人と言わず話し合いです!
おこずかい(年齢から300円位)以外はあげない事を
ご主人に約束させる。こんな約束させられるご主人は恥ずかしいが


幼い頃から不相応なお金を持っている子は何処かで道を外す子が多かったですから…

きつい事も書きました。
両親で協力しかありません頑張ってください!

8レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧