関連する話題
重度自閉症児の現実
🍀発達障害についてのイロイロ語り🍀
せっかく授かった子が

娘が発達障害と診断されて…

No.114 16/04/18 22:16
通行人 ( 6rL7Sb )
あ+あ-

私の子も高機能広汎性発達障害です。
幼稚園年長の時に障害がわかりました。障害とわかるまで、周りからは躾がなってないとママ友から直接言われたりして落ち込む事も多かったのですが、障害がわかってからはこの子にあった育て方をしてあげようと気持ちを切り替えました。

障害を受けいれた私を姑は「お前がこの子を障害者にしたんだ!」と罵りました。
学校内では障害をオープンにした事で偏見を持たれる方は去り、温かく見守ってくれる方のみ残り、かえってスムーズな人間関係が出来ました。
特別教室で4年過ごし学校生活になれ、5年から普通教室に。中学は養護の先生に苦手をフォローしてもらいながら、普通に受験する事も出来ましたよ。
障害を受け入れるまでが一番つらいよね。娘さんのために強くなって。

114レス目(137レス中)
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧