注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

鬱病で困ってます

No.13 12/11/05 17:27
名無し9
あ+あ-

≫12

私は、ドグマチールと眠る前のデパスです。けど、なんだか自分には心療内科は2つ程行きましたが合いませんでした。

それで民間のカウンセリングを受けました。それが私にはとても合いました。お医者様ではないので薬は出ません。民間で高額(1回が2万~3万)だったので月1回行くのがやっとでしたが半年ほどで大分回復しました。

何よりも、思春期の頃からあった心のシコリというか死の影がなくなりました。私にとっては魔法の様でした。目をつぶりカウンセラーの方に質問されながら答えていくだけなのに涙がこぼれてしかたなかったです。空を見上げるきっかけになったのもカウンセリングでした。

あと、これは参考になるかは分かりません、独自で勝手にやった事なのですが液体のローヤルゼリーを飲むようにしました。後、LG21ヨーグルトを毎日食べる。

ネットで円形や下痢等色々調べると必ず出てくるのが「免疫」。それで「免疫」で一番大切なのは大腸だという事に気付いてやってみました。ウツも免疫が回復すると治りやすいと書いてあったのもあります。

夜の10時から2時のゴールデンタイムと呼ばれる時間は眠るようにもしました。

今では寝る前のデパスを飲まなくても良くなったし、下痢もましになりました。円形もまだあります。もう出来ては生えて、違う所がまたハゲてと20個以上になるので開き直ってきています。

ただ、こう書く事で主さんが自分もやらねばと思ってしまいそうで心配です。しんどい時はしんどいで良いと思うんですよね。

「今は感情が乏しくなり世界が灰色にしか見えない状況で死にたい気持ちも起こります 」よくわかります。けど、自分よりも辛い人だっているのに・・・とか思って、より自分を追い込んじゃったり。前は笑えていた事が笑えなかったり。これっていう原因があればそれを取り除けば良いんだろうけど、そういう事じゃないんですよね。

死にたいくらいの気持ちになるっていうのはアリだと思うんです。実行には移さないけど、それ位の気持ちになるのは良いかと思います。

うつに引け目を感じる。これもわかります。なんで自分はこんななんだろうとか人が普通に出来る事が自分には何故出来ないんだろうって

けど、今は人よりも色々な事を感じてしまう自分と上手く付き合っていこうって思えてます。逆に言えば人より感動出来る事が多いかもしれませんよ。

ありのままの自分を受け入れている最中です。

お互い頑張りましょうね。

13レス目(21レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧