注目の話題
子供に甘える父親
30代。自分の老いを受け入れられない。
フリーターについて

慰め、慰め合い。励まし、励ましあい。

No.63 12/09/20 02:43
浅里 ( 10代 ♀ hMsm1b )
あ+あ-

≫62

わたしも、明日から学校だというのになんだか寝付けなくって;;
付き合わせているようですみません;;しかも話置いていて;;


その主婦のかた、もう夜遅いから寝たかなあと思っていたんですが、さっきメールがまたきて…。
「このお店はお掃除もしないで売上のことばかり考えているからとってもつまんない」
ってことでした。
きっと前のお店は綺麗にお掃除して、たくさんの人で元気よく働いていたんでしょうね。
実際のお仕事っぷりは、接客が完璧で、動きも機敏だし、はきはき元気よく仕事なされる方だから本当に残念でならないんですよ。


そらさんありがとうございます。
なんか、周りがトップのおばちゃんの影響をかなり受けていて、わたしと考えが違うようだから、自分が間違ってる気がしてました。
よかったです。


実際仕事で迷惑をかけたら申し訳ないという想いが強いんですけど、わたしはみんなお互い様だと思っているので、自分が失敗したらまず謝罪して失敗した分を立て直せばいいやと思っているんですが。
うちの店、謝罪が通用しなくって;;
謝るぐらいならちゃんと仕事やれって思われてて、失敗した分を自己責任で取り戻すのは当然なんですけど、みなさんわたしが失敗した分イライラが溜まっていって最終的に「一緒に仕事したくないし、無視」にいきつくみたいです。
まあ謝るぐらいならちゃんと仕事しろというのは、わたしがまだ学生だから甘えてるのかな?と思いましたが、わたしだって失敗したくないわけですし…。
マニュアルどおりにできないちゃんとした事情があっても、説明すると、それは事情じゃなくて「言い訳」になるようです。
最初はわたしも自分って言い訳がましいのかな?とか思ってましたが、主婦の方も同じこと感じてたみたいで、どうやらわたしの感覚はまだ正常みたいです。


そりゃあ自分の仕事だけで手一杯なのにわたしの面倒までみたくないでしょうけど、お仕事なのに、わたしの業務のお話も聞くだけ聞いて、あと流されちゃう感じで;;
お仕事の話までそれやられるとさすがに(´・ω・`)


わたしだって知ってるんだぞ!
いくらお仕事できるっていっても、わたしが売上を銀行に預けにいったら100円足りなかったんだからな!わたしが立て替えたんだ!あなたのせいだよ!
ってことがあって昨日は↑を心の中で叫んでました。


今のバイトを続けている理由は、家と大学から近いことと、一日短くて2時間とかでも入れるときがあったり、わりとシフトに自由がきくことなんです。
もうひとつのバイトも固定シフトじゃないから、両方の予定や遊びの予定を組みやすくするためになかなかやめられなくて。
でもよっぽど待遇が悪化したらやめようと思います。


本当にきいてくださってありがとうございます。



63レス目(189レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧