注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?

介護の仕事の向き不向き

No.22 12/05/16 00:13
旅人13
あ+あ-

介護の現場の粗ばかりが目立ってしまいますが、そんな所ばかりではありません。
誤解の無いように。

主さんのスレからはズレてしまうんですが、ロムされた方に誤解されるのは良くないと思うので

福祉職場はいま少しずつ職員の質が下がっているかもしれない…残念ですが
それは国が福祉に対して関心が薄いからだと思います。

まず監視の目が緩いし、職員のお給料が安い。それなのに仕事は過酷。
だから有資格者が離職してしまう。
人手がないから補助金を出して資格を取らせる。
講習だけでとった資格に適性検査なんてないですからね、お金さえ払えばだれでもとれる。

離職されて困る施設側はとにかく補充をして基準を満たそうとする。
結果として質は下がりますよね。

企業や病院がサイドビジネスの様に福祉の世界に参入して、利益を求めて引き締めをする。
内容について国から厳しく指導されることもない。

こんな施設は介護だけじゃなく、保育も、他の福祉施設もおかしな人があつまりますよ。

ちゃんと福祉を理解している施設長、志のある職員のいる施設だって沢山あります。
でも、国や国民がもっと関心を持って声をあげていかないと、おかしな職場が増えるかもしれない…

22レス目(36レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧