注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

学級崩壊?

No.56 12/05/28 21:50
匿名さん0 ( ♀ )
あ+あ-

≫55

プレママさんの言ってることは確かに現実です。やはりこちらにも支援学級のお子様で両親に見捨てられたのか祖父が育ててるパターンがあります。

兄弟がいますが、両親は兄だけを連れどこかに行ってしまったようです。
哀しい現実です。

問題児に関しては1年から問題児…絶対何度も警告はされているはず…
全て無視なんでしょうね。

服を脱ぎ机の上でふざけたりパンツのみで走り回ったり…こんな状況でまぁ三年間皆さん耐えたんだな…とゆうか諦めですよね…

親の顔が見てみたい。

でも義務教育なんでこちらも最低限でも健全な授業受ける権利あるんで納得行かないんですよね…

逆に問題児側も義務教育なんだからと平気なんだろうけど…

初めて直面したので腹立たしいです。
以前の学校で問題児居ましたがそのコの親は居られなくなったのか転校していきました。まだここまではひどくはなかったけど…

結局は親がそうしてるのだと思ったら可哀想なんだけど…
社会性のなさ…子供でも分かるモラル以下の親を持つ問題児の為に周りが我慢する必要性が感じられない。

なんだか終わりのない議題で申し訳ないです。ただ学校側の事情は分かるし頭ごなしに否定ではなく、新任の若い女性教諭を担任にする時点で保護者をなめてるなとうちの学校に対して不信感つのるばかりですね。

いくらなんでも…
結局は大変なクラスを誰も取りたくないから新任が取らざるを得ないってことだろうけど4年生からは勉強は大事です。集中力、応用力、発言力全ての基本を養う学年…それがこれでは…

とりあえずテスト等成績を夏前に見て、下がっているようなら本気で意見させていただこうと思います。

通知表を見るまでは黙っていようと思います。

56レス目(69レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧