注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。

ばあちゃん死なないで

No.4 12/04/19 23:58
やまもっちゃん ( 30代 ♀ kDUPl )
あ+あ-

鍼灸師で以前かたまひの方の治療にたずさわったことがあります・お気持ちわかります・主さんのおばあさんはおそらく左脳の血管にダメージが来たのでしょう・脳には左に言語。右に思考や想像。認知をつかさどるという働きがあります・スレからして左にあります言語野という中枢に影響が出たのと脳幹にありますすいたいにて神経が切り替わるつまり右から来た情報が左に行くということですので左がやられたことから右にまひが出るわけです・治療として血のかたまりなどがあることもまれですから溶かすためのヘパリンなどを使うことまたはクリッピングやコイル術といって破れる前の血腫を特殊な器具で取り除くことも可能でして特に蜘蛛膜下出欠などを早期に治療する意味でも使われたりという例もあります・奇跡を願いながらどうか希望を捨てないで下さい・回復をおいのりいたします。おだいじになさって下さい・

4レス目(16レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧