注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
フリーターについて
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方

助産師を目指したい!

No.6 11/12/16 13:06
匿名0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-


皆さん、レス、応援ありがとうございますm(_ _)m

大変なのはもちろん分かっています。旦那の友達の奥さんが、最近まで、獨協で看護師してました。

1年生だと帰りが早いので、下の子が小2になってからとも考えましたが、あと7年後‥
勉強も仕事も体力勝負ですし、出来れば早くに看護師の資格を思いました。

下の子が2才になってからと考えた理由は、3才になる年の4月からか、3才になったつぎの日?から、満3才で幼稚園に入れる事、2才になれば、夜グッスリ寝てくれる事。
すぐではなく、2年後にして、2年のうちに予習をしたいと思ったからです。

でも、確かに相当大変だろうし、不安もたくさんあります。2~3年後でも小学生まで待っても、それぞれメリットデメリットもあります。

覚悟が必要な事なので、真剣に悩みます。

6レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧