注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について

娘をもつ父親の人に質問

No.34 11/09/24 09:03
名無し0
あ+あ-

≫29

おはようございます。

執着してるように見えるのですか?
わたしとしては、みなさんがわたしの父親のことについてばかり回答してくれるので、わたしもそれにそって父親のことばかりを素直に返事を書いていただけで、実はわたしの父親のことはもうわたしの中ではほぼ解決してるものなんです。
わたしの父親は悪者として。

質問内容を読み返してくれるとわかると思うけど、わたしが知りたかったのは父親はいつから父性が芽生えていつからこどもを可愛く思うようになるのかってことです。
自分的には体験的にこうだと思うけどって考えと。
板のとおりふとした疑問として。

ただちょっとオーバーにかきすぎちゃって…本当はわたしの父親が世の中の父親とは違っているから基準にならないことは頭のすみでは本当はなんとなくわかってました。
あなたの父親はひどいやつだねと共感してもらって、でも父親とは本当はこんなもので、普通の父親なら父性がいつごろ芽生えてこどもをいつごろこんなふうに愛せるようになるものだよという回答が欲しかったのかもしれません。

時々は父親のことやどうして愛してもらえなかったのかとか考えることはあるけど、これからどうしたら愛してもらえるかとか仲良くしたいとは思いません。

わたしのなかでは父親がわたしを放置や無視する虐待をしていたのは事実としてもって、お母さんは離婚をすることでわたしを守ってくれたのだという考えです。

確かにあなたのいうとおり、父親は本当はそんなに悪くないかもしれません、ですがわたしが父親にいっぱい傷つけられたのは本当です。
父親のことは別にうらんではいませんが、父親を庇ってわたしやお母さんを責める態度をとられると、正直にいうと、ムカつきます。
こどもでわがままですみません。

でもあなたはいいお父さんですね。
やっぱり世の中のお父さんはあなたみたいな人が普通だと思います。
わたしもあなたみたいなお父さんがよかったです。

34レス目(46レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧