注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、

栄養不足と発達障害

No.1 11/06/10 16:36
匿名さん0
あ+あ-

しかし、2ヶ月半ごろからミルクの量を減らしていき、3~4ヶ月ごろには寝る前だけしかミルクをあげませんでした。
でも体重はグラフの1番下の曲線より少し上を平行に増えていたので、検診でも何も言われなかったし、たまにもう少しミルク増やしてもいいかもしれないけど、少ないなりにちゃんと増えているからいいよといわれてました。
なのでそれからは寝る前だけでなく、一日3回ぐらいにミルクを増やしました。
でも3~4ヶ月ごろに少ない母乳になれて小食になってしまったのか、1回のミルクの量も60~80で、6ヶ月すぎから離乳食を始めましたが、ミルクも1回に飲める量のMAXは120でした。
離乳食の食べはよかったですが、それでも体重の増えは今までのような感じでした。

このような栄養状態、体重増加でしたが、やはり栄養不足でしたでしょうか。

現在も離乳食はよく食べ、フォロミを一日に240~360ほど飲みます。
でも体重は2~3ヶ月横ばいで7700gです。
身長は伸びていて、74センチです。
(身長は昔からグラフの真ん中ぐらい)

もし発達障害で、その原因が栄養不足なら、私は子供にとんでもないことをしてしまいました。

苦しくて仕方ありません。

最初
1レス目(13レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧